SSブログ
前の10件 | -

Sammich SID 【驚愕編】 [chiptune]

さて、前回のSammich SID苦闘編から大分経ってしまいましたが、更新です。前回からの顛末の概略は以下の通りです。

 

①起動毎に段々症状が悪化、音がMIDIで出なくなる

②本体のボタンでも音が出なくなる。

③画面が移動できなくなる。

④ファームアップデートしか無いかと思って状態確認を走らせたが反応なし。

⑤OS起動しなくなる。死亡。

 ・・・

⑥その後、Yahooオークションの出品者に連絡をとり、故障品を返し

 代替品を送っていただき、現在それは動いている。

 

以上です。結局、いまだに故障の明確な理由は判らないままです。

 

 

sammich1.jpg

 

 

これが現在来ている青い仔です。載っているChipも6581でケース色以外は変わりませんが、今の所、動作しており、SID研究をされてる赤帯さんの上京に合わせて一曲習作を作る事ができました。

 

 

 

んー。まだまだ音色の作り勝手が2A03の様にシンプルじゃないんで悩ましいですね。

 

・・・

 

 

 

続きを読む


MIDINES QuickGuide作成しました。 [chiptune]

随分とまぁ、間が開いてしまいましたがMIDINESのクイックガイドを作成しました。

前回まで3回に渡って作成していたMIDINES講座が非常に蛇足が多く
blogページという形式だと非常に見にくいので人におすすめしづらい為
まず、ざっとパラメータが見渡せるようにさっぱりと仕上げてみました。


そして、さすがに音までは伝えきれないので、前回【三角/ノイズ/DPCM編】で
使用したMidiファイルも置いておきます。MIDINESをお持ちの方は再生チェックして
みてください。


P.S. 比較的新しいロットの製品なのか、下記のようにスケルトンの物もあるんですね..

2012-12-08 22.37.59.jpg


Sammich SID 【苦闘編】 [chiptune]

さて、Chiptuneクラスタの皆さんは、やはり実機のChipに関して、性能面やらゲーム機時代の愛憎入り交じりながら『自機』として使う相棒を選択していると思うのですが、意識の中で避けて通れないChipが1つ有ります。それがMOS6581、別名 "SID"と呼ばれるチップです。

史上最も売れたホビーパソコン"コモドール64"に搭載された音源チップは、後に同機がその生成に大きな貢献をしたデモシーンの音楽部分の派生形態である"チップチューン"の象徴的Chipと言えます。ここらの歴史周りに関しては研究家が何人もいらっしゃるのでお任せするとして、その後SIDチップはElektron社のSID STATIONとしてスタンドアローンシンセにまで発展し、また開発者が後にEnsoniqを立ち上げたRobert Yannesであるという事実もあって、一般のシンセファンにさえ周知されていきます。

そして、今回私が手に入れたのがMIDIによるSID音源コントロールを可能とする"sammich SID"です。

sammichSID.JPG

続きを読む


連載MIDINES講座【中級2 三角波・Noise・DPCM】 [chiptune]

さて、やって参りました...MIDINES講座3回目。何げに前回の矩形波編から、3ヶ月も経っていますね…その間にGlitchMachineという強敵あり、ライブ出演あり、リミックス作業ありでしてね...今回はファミコンのCPU、RP2A03の2番ピンから出ている音達、三角波、ノイズ、DPCMについて使っていきたいと思います。

最初に、先に公開しておいた使用例動画を置いておきますねと。



続きを読む


ROKKO CHAN KICKSTARTERに参加してみる実験 [chiptune]

ここを見て頂いた皆さんのご協力もあり、無事RokkoChanのアルバム制作が決定しております。 ありがとうございました。以下は過去の呼びかけという事でそのまま残してあります。(2012/06/19)

さて、chiptuneクラスタ民、難関ゲーム実況民の方々は既にご存知かも知れませんが"Rokko Chan SoundTrack"というものがkickstarterで企画されております。未だに全容が明らかにされていませんが、尋常ならざるchiptune兵を徴用して作成されているというchiptuneアレンジには期待せざるを得ません。
(現在明かされているだけでKplecraft, K->, Hige Driver, Sanditio, Saitone, Lazerbeat, Inverse Phase, DJ Master Kohta, Sanditio, Far East Recording, TORIENA, Monomer, Bryface, Zef。
他多数)

しかし、"kickstarter"は海外版のたのみこむシステムのようなものでして賛同者の投資金額が目標に達しない場合は企画がポシャってしまう可能性があります。

締め切りまで60時間を切ってますが、まだまだ目標にいってないようですので、ちょっと僕もやってみようかなレポートでございます。

トレーラーの曲はK->や!!




続きを読む


Glitch Machine解析班 その4「曲を作る」 [chiptune]

遂に4回目に到達しました、GlitchMachine解析班。

私事ですが、ここの所、チュートリアル芸ばかり繰り出しておりましたら
最強のFM使いにしてglitchMachineを僕に教えたutabiさんから
下の画面を作られる始末。

 TanikuguBASIC.png

うん、なんか、ありがとうございます。

今回は総仕上げとして、曲を作っていきたいと思いますー、っといても
そもそもアルゴリズムによって生み出される「周期」を基に
音色を変化させ、ビートを刻み、曲を紡いでいくglitchMachineにとって
楽譜的にデータを使うのはイレギュラーな使用法だと思いますが…..

標的は

 GRADIUS ボス戦闘のテーマ
「aircraft carrier」


短いからねwwwwwww!!

さて、今日もいってみましょうか。せーの、
「君のハートにピコピコドキュンや!!」


続きを読む


GlitchMachine解析班 その3「狙った波の作り方」 [chiptune]

さて三回目となりましたGlitchMachine解析班
今回は、狙った波形を作る為のアプローチ方法を
実践編として紹介して行きたいと思います。

そもそも意図せず起きる音の変化を楽しむという
GlitchMachineの主旨に反すること甚だしいですが
まぁ制御の仕方を身につけておいても損はないでしょう.....

続きを読む


GlitchMachine解析班 その2「初歩のRPN」 [chiptune]

今回はいよいよ音出ししながら、GlitchMachineの
シーケンス記述方法、"RPN"について記載していきます。

RPN(逆ポーランド記法)とは、スタックという記憶領域を使った
計算の記し方で、コンピュータにとっては非常に効率よいのですが
いかんせん普通使ってる手順とは異なり、読み書きづらいのですが
使いこなすと

「うわー俺、コンピュータをコンピューティングしてるわー
 生身なのに電子の海を漂ってるわー」(ミサワ風)


と悦に入ることが可能です。

続きを読む


GlitchMachine解析班 その1「初歩の2進数」 [chiptune]

さて突発的に編成しましたGlitchMachine解析班。

Glitch-Machine-Icon-150x150.jpg

GlitchMachineとは、発音において、ビット単位〜シーケンスまで
計算式によってコントロールする事のできるiphone用シーケンサーアプリです。
¥250です。


続きを読む


連載MIDINES講座【中級1 矩形波!!】 [chiptune]

さて【初回のとりあえず鳴るまで】に続いて、MIDINES講座 第2回
今回はMIDINESの1chと2ch、
矩形波チャンネルについてお送りいたします。

 最初に断っときますが、
 「使い始めて数年になるのに未だに良く分からんパラメータ」
 が何個かありますんで、ご了承ください。というか
 誰か使い方教えて!!

 ....この記事、チップチューン知らない人には訳のわからない、
 mckやってる人には既に知ってる、微妙な狭間ですよねー。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。